MySQL 4.1 リファレンスマニュアル

This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

Copyright 1997-2007 MySQL AB

This documentation is NOT distributed under a GPL license. Use of this documentation is subject to the following terms: You may create a printed copy of this documentation solely for your own personal use. Conversion to other formats is allowed as long as the actual content is not altered or edited in any way. You shall not publish or distribute this documentation in any form or on any media, except if you distribute the documentation in a manner similar to how MySQL disseminates it (that is, electronically for download on a Web site with the software) or on a CD-ROM or similar medium, provided however that the documentation is disseminated together with the software on the same medium. Any other use, such as any dissemination of printed copies or use of this documentation, in whole or in part, in another publication, requires the prior written consent from an authorized representative of MySQL AB. MySQL AB reserves any and all rights to this documentation not expressly granted above.

Please contact the Documentation Team for more information or if you are interested in doing a translation.

概要

Document generated on: 2009-03-14 (改訂: 501)


目次

Preface
1. 一般情報
1.1. このマニュアルについて
1.1.1. このマニュアルの表記規則
1.2. MySQL データベース管理システムの概要
1.2.1. MySQL の歴史
1.2.2. MySQL の主な機能
1.2.3. MySQL の安定性
1.2.4. MySQL テーブルの最大サイズ
1.2.5. 西暦 2000 年対応
1.3. MySQL AB の概要
1.3.1. MySQL AB のビジネスモデルとサービス
1.3.2. 問い合わせ先
1.4. MySQL のサポートとライセンス
1.4.1. MySQL AB によって提供されるサポート
1.4.2. MySQL で使用されている著作権とライセンス
1.4.3. MySQL ライセンス
1.4.4. MySQL AB のロゴと商標
1.5. MySQL の開発ロードマップ
1.5.1. MySQL 4.0 の概要
1.5.2. MySQL 4.1 の概要
1.5.3. MySQL 5.0、次期開発リリース
1.6. MySQL の今後(TODO)
1.6.1. 4.1 で計画されている新機能
1.6.2. 5.0 で計画されている新機能
1.6.3. 5.1 で計画されている新機能
1.6.4. 近い将来に計画されている新機能
1.6.5. 中期的な将来に計画されている新機能
1.6.6. 計画されていない新機能
1.7. MySQL の情報源
1.7.1. MySQL メーリングリスト
1.7.2. IRC(インターネットリレーチャット)の MySQL コミュニティサポート
1.8. MySQL の標準への準拠
1.8.1. MySQL が準拠する標準
1.8.2. ANSI モードでの MySQL の実行
1.8.3. SQL-92 標準に対する MySQL 拡張機能
1.8.4. MySQL と SQL-92 との違い
1.8.5. MySQL における制約の処理
1.8.6. MySQL の既知のエラーと設計上の問題
2. MySQL のインストール
2.1. 標準 MySQL のクイックインストール
2.1.1. Windows への MySQL のインストール
2.1.2. Linux への MySQL のインストール
2.1.3. Mac OS X への MySQL のインストール
2.1.4. NetWare への MySQL のインストール
2.2. インストール関連の一般的な問題
2.2.1. MySQL の入手方法
2.2.2. MD5 チェックサムまたは GnuPG によるパッケージ完全性の検証
2.2.3. MySQL がサポートしているオペレーティングシステム
2.2.4. 使用すべき MySQL のバージョン
2.2.5. インストールレイアウト
2.2.6. リリースの方法と時期
2.2.7. リリース理念 - リリースに既知のバグがない
2.2.8. MySQL AB がコンパイルした MySQL バイナリ
2.2.9. MySQL バイナリディストリビューションのインストール
2.3. MySQL ソースディストリビューションのインストール
2.3.1. クイックインストールの概要
2.3.2. パッチの適用
2.3.3. 一般的な configure オプション
2.3.4. 開発ソースツリーからのインストール
2.3.5. MySQL のコンパイルに関する問題への対処
2.3.6. MIT-pthreads に関する注意事項
2.3.7. Windows 上でソースから MySQL をインストールする
2.4. インストール後の設定とテスト
2.4.1. mysql_install_db の実行に関する問題
2.4.2. MySQL サーバの起動に関する問題
2.4.3. MySQL を自動的に起動および停止する
2.5. MySQL のアップグレードとダウングレード
2.5.1. バージョン 4.0 から 4.1 へのアップグレード
2.5.2. バージョン 3.23 から 4.0 へのアップグレード
2.5.3. バージョン 3.22 から 3.23 へのアップグレード
2.5.4. バージョン 3.21 から 3.22 へのアップグレード
2.5.5. バージョン 3.20 から 3.21 へのアップグレード
2.5.6. 権限テーブルのアップグレード
2.5.7. 別のアーキーテクチャへの移行
2.5.8. Windows 上での MySQL のアップグレード
2.6. オペレーティングシステム固有の注意事項
2.6.1. Windows の注意事項
2.6.2. Linux の注意事項(すべての Linux バージョン)
2.6.3. Solaris の注意事項
2.6.4. BSD の注意事項
2.6.5. Mac OS X の注意事項
2.6.6. その他の Unix の注意事項
2.6.7. OS/2 の注意事項
2.6.8. Novell NetWare の注意事項
2.6.9. BeOS の注意事項
2.7. Perl インストールについてのコメント
2.7.1. Unix への Perl のインストール
2.7.2. Windows への ActiveState Perl のインストール
2.7.3. Perl DBI/DBD インタフェース使用時の問題
3. MySQL チュートリアル
3.1. サーバへの接続およびサーバからの切断
3.2. クエリの入力
3.3. データベースの作成および使用
3.3.1. データベースの作成および選択
3.3.2. テーブルの作成
3.3.3. テーブルへのデータのロード
3.3.4. テーブルからの情報の取得
3.4. データベースおよびテーブルに関する情報の取得
3.5. バッチモードでの mysql の使用
3.6. 一般的なクエリの例
3.6.1. カラムの最大値
3.6.2. 特定のカラムの最大値が格納されているレコード
3.6.3. グループごとのカラムの最大値
3.6.4. 特定のフィールドのグループごとの最大値が格納されているレコード
3.6.5. ユーザ変数の使用
3.6.6. 外部キーの使用
3.6.7. 2 つのキーを使用した検索
3.6.8. 日ごとの訪問数の計算
3.6.9. AUTO_INCREMENT の使用
3.7. 双生児研究プロジェクトのクエリ
3.7.1. 未訪問のすべての双生児の検索
3.7.2. 双生児の組のステータスをまとめた表の作成
3.8. Apache での MySQL の使用
4. データベース管理
4.1. MySQL のコンフィギャ
4.1.1. mysqld コマンドラインオプション
4.1.2. my.cnf オプション設定ファイル
4.2. 同じマシン上で複数の MySQL サーバを実行する
4.2.1. Windows 上で複数のサーバを実行する
4.2.2. Unix 上で複数のサーバを実行する
4.2.3. 複数サーバ環境でクライアントプログラムを使用する
4.3. 一般的なセキュリティ関連事項と MySQL アクセス制御システム
4.3.1. 一般的なセキュリティガイドライン
4.3.2. MySQL のクラッカー対策
4.3.3. セキュリティ関連の mysqld スタートアップオプション
4.3.4. LOAD DATA LOCAL のセキュリティ関連事項
4.3.5. 権限システムが行うこと
4.3.6. 権限システムはどのように機能するか
4.3.7. MySQL が提供する権限
4.3.8. MySQL サーバへの接続
4.3.9. アクセス制御の段階 1: 接続確認
4.3.10. アクセス制御の段階 2: 要求確認
4.3.11. MySQL 4.1 のパスワードハッシュ
4.3.12. Access denied エラーの原因
4.4. MySQL のユーザ管理
4.4.1. GRANT および REVOKE の構文
4.4.2. MySQL のユーザ名とパスワード
4.4.3. 権限の変更はいつ反映されるか
4.4.4. MySQL 権限の初期設定
4.4.5. MySQL への新規ユーザの追加
4.4.6. MySQL ユーザの削除
4.4.7. ユーザリソースの制限
4.4.8. パスワードの設定
4.4.9. パスワードのセキュリティ
4.4.10. 安全な接続の使用
4.5. 障害の予防とリカバリ
4.5.1. データベースのバックアップ
4.5.2. BACKUP TABLE 構文
4.5.3. RESTORE TABLE 構文
4.5.4. CHECK TABLE 構文
4.5.5. REPAIR TABLE 構文
4.5.6. myisamchk を使用したテーブルの保守とクラッシュのリカバリ
4.5.7. テーブル保守計画
4.5.8. テーブル情報の取得
4.6. データベース管理言語リファレンス
4.6.1. OPTIMIZE TABLE 構文
4.6.2. ANALYZE TABLE 構文
4.6.3. CHECKSUM TABLE 構文
4.6.4. FLUSH 構文
4.6.5. RESET 構文
4.6.6. PURGE MASTER LOGS 構文
4.6.7. KILL 構文
4.6.8. SHOW 構文
4.7. MySQL のローカライズと国際的な使用
4.7.1. データおよびソート用キャラクタセット
4.7.2. 英語以外のエラーメッセージ
4.7.3. 新しいキャラクタセットの追加
4.7.4. キャラクタ定義配列
4.7.5. 文字列照合サポート
4.7.6. マルチバイト文字サポート
4.7.7. キャラクタセットに関する問題
4.8. MySQL サーバサイドのスクリプトとユーティリティ
4.8.1. サーバサイドのスクリプトとユーティリティの概要
4.8.2. mysqld_safemysqld のラッパ)
4.8.3. mysqld_multi(複数の MySQL サーバを管理するプログラム)
4.8.4. myisampack(MySQL 圧縮読み取り専用テーブルジェネレータ)
4.8.5. mysqld-max(拡張 mysqld サーバ)
4.9. MySQL クライアントサイドのスクリプトとユーティリティ
4.9.1. クライアントサイドのスクリプトとユーティリティの概要
4.9.2. mysql(コマンドラインツール)
4.9.3. mysqlcc(MySQL コントロールセンタ)
4.9.4. mysqladmin(MySQL サーバの管理)
4.9.5. mysqlbinlog(バイナリログからクエリを実行する)
4.9.6. mysqlcheck を使用したテーブルの保守とクラッシュのリカバリ
4.9.7. mysqldump(テーブル構造とデータのダンプ)
4.9.8. mysqlhotcopy(MySQL のデータベースとテーブルのコピー)
4.9.9. mysqlimport(テキストファイルからのデータのインポート)
4.9.10. mysqlshow(データベース、テーブル、およびカラムの表示)
4.9.11. mysql_config(クライアントをコンパイルするためのコンパイルオプションの取得)
4.9.12. perror(エラーコードの説明)
4.9.13. テキストファイルから SQL コマンドを実行する方法
4.10. MySQL ログファイル
4.10.1. エラーログ
4.10.2. 一般クエリログ
4.10.3. 更新ログ
4.10.4. バイナリログ
4.10.5. スロークエリログ
4.10.6. ログファイルの保守
4.11. MySQL のレプリケーション
4.11.1. はじめに
4.11.2. レプリケーション実装の概要
4.11.3. レプリケーションの実装の詳細
4.11.4. レプリケーションのセットアップ方法
4.11.5. レプリケーション機能と既知の問題
4.11.6. レプリケーションスタートアップオプション
4.11.7. マスタサーバを制御する SQL ステートメント
4.11.8. スレーブサーバを制御する SQL ステートメント
4.11.9. レプリケーション FAQ
4.11.10. レプリケーションのトラブルシューティング
4.11.11. レプリケーションバグのレポート
5. MySQL の最適化
5.1. 最適化の概要
5.1.1. MySQL の設計上の制約とトレードオフ
5.1.2. 移植性
5.1.3. MySQL 使用実績
5.1.4. MySQL ベンチマークスィート
5.1.5. 独自のベンチマークの使用
5.2. SELECT ステートメントおよびその他のクエリの最適化
5.2.1. EXPLAIN 構文(SELECT に関する情報の取得)
5.2.2. クエリパフォーマンスの推定
5.2.3. SELECT クエリの速度
5.2.4. MySQL による WHERE 節の最適化
5.2.5. MySQL による IS NULL の最適化
5.2.6. MySQL による DISTINCT の最適化
5.2.7. MySQL による LEFT JOINRIGHT JOIN の最適化
5.2.8. MySQL による ORDER BY の最適化
5.2.9. MySQL による LIMIT の最適化
5.2.10. INSERT クエリの速度
5.2.11. UPDATE クエリの速度
5.2.12. DELETE クエリの速度
5.2.13. その他の最適化のヒント
5.3. ロック関連の問題
5.3.1. MySQL のテーブルロック方法
5.3.2. テーブルロック関連の問題
5.4. データベース構造の最適化
5.4.1. 設計上の選択
5.4.2. データの小型化
5.4.3. MySQL でのインデックスの使用
5.4.4. カラムインデックス
5.4.5. 複合インデックス
5.4.6. MySQL のオープンテーブルのカウント方法
5.4.7. MySQL でのテーブルのオープンとクローズの方法
5.4.8. 1 つのデータベースに大量のテーブルを作成した場合の欠点
5.5. MySQL サーバの最適化
5.5.1. システム、コンパイル時間およびスタートアップパラメータのチューニング
5.5.2. サーバパラメータのチューニング
5.5.3. MySQL の速度に対するコンパイルとリンクの影響
5.5.4. MySQL でのメモリの使用
5.5.5. MySQL の DNS の使用
5.5.6. SET 構文
5.6. ディスク関連の問題
5.6.1. シンボリックリンクの使用
6. MySQL SQL言語リファレンス
6.1. 言語構造
6.1.1. リテラル:文字列と数値の記述方法
6.1.2. データベース名、テーブル名、インデックス名、カラム名、エイリアス名
6.1.3. 名前におけるケース依存
6.1.4. ユーザ変数
6.1.5. システム変数
6.1.6. コメント構文
6.1.7. MySQL での予約語の扱い
6.2. カラム型
6.2.1. 数値型
6.2.2. 日付と時刻型
6.2.3. 文字列型
6.2.4. 正しいカラム型の選択
6.2.5. 他のデータベースエンジンのカラム型の使用
6.2.6. 各カラム型に必要な記憶容量
6.3. SELECT 節と WHERE 節で使用する関数
6.3.1. 各データ型共通の演算子と関数
6.3.2. 文字列関数
6.3.3. 数値関数
6.3.4. 日付と時刻関数
6.3.5. キャスト関数
6.3.6. その他の関数
6.3.7. GROUP BY 節で使用する関数と修飾子
6.4. データの操作: SELECTINSERTUPDATEDELETE
6.4.1. SELECT 構文
6.4.2. サブクエリ構文
6.4.3. INSERT 構文
6.4.4. UPDATE 構文
6.4.5. DELETE 構文
6.4.6. TRUNCATE 構文
6.4.7. REPLACE 構文
6.4.8. LOAD DATA INFILE 構文
6.4.9. HANDLER 構文
6.4.10. DO 構文
6.5. データ定義: CREATEDROPALTER
6.5.1. CREATE DATABASE 構文
6.5.2. DROP DATABASE 構文
6.5.3. CREATE TABLE 構文
6.5.4. ALTER TABLE 構文
6.5.5. RENAME TABLE 構文
6.5.6. DROP TABLE 構文
6.5.7. CREATE INDEX 構文
6.5.8. DROP INDEX 構文
6.6. MySQL 基本ユーザユーティリティコマンド
6.6.1. USE 構文
6.6.2. DESCRIBE 構文(カラムに関する情報の取得)
6.7. MySQL トランザクションコマンドとロックコマンド
6.7.1. START TRANSACTIONCOMMITROLLBACK の各構文
6.7.2. ロールバックできないステートメント
6.7.3. 暗黙的なコミットを引き起こすステートメント
6.7.4. SAVEPOINT および ROLLBACK TO SAVEPOINT 構文
6.7.5. LOCK TABLES および UNLOCK TABLES 構文
6.7.6. SET TRANSACTION 構文
6.8. MySQL 全文検索
6.8.1. 全文検索における制約
6.8.2. MySQL 全文検索の調整
6.8.3. 全文検索に関連する TODO 項目
6.9. MySQL クエリキャッシュ
6.9.1. クエリキャッシュの動作
6.9.2. クエリキャッシュの設定
6.9.3. SELECT でのクエリキャッシュオプション
6.9.4. クエリキャッシュのステータスと保守
7. MySQL のテーブル型
7.1. MyISAM テーブル
7.1.1. キーに必要な領域
7.1.2. MyISAM テーブル形式
7.1.3. MyISAM テーブルの問題
7.2. MERGE テーブル
7.2.1. MERGE テーブルの問題
7.3. ISAM テーブル
7.4. HEAP テーブル
7.5. InnoDB テーブル
7.5.1. InnoDB テーブルの概要
7.5.2. MySQL バージョン 3.23 での InnoDB
7.5.3. InnoDB 起動オプション
7.5.4. InnoDB テーブルスペースの作成
7.5.5. InnoDB テーブルの作成
7.5.6. InnoDB データファイルとログファイルの追加と削除
7.5.7. InnoDB データベースのバックアップとリカバリ
7.5.8. InnoDB データベースを別のマシンに移動する
7.5.9. InnoDB トランザクションモデルとロック
7.5.10. パフォーマンスチューニングのヒント
7.5.11. マルチバージョニングの実装
7.5.12. テーブルとインデックスの構造
7.5.13. ファイル領域の管理とディスク I/O
7.5.14. エラー処理
7.5.15. InnoDB テーブルの制限事項
7.5.16. InnoDB の変更履歴
7.5.17. InnoDB についての問い合わせ先
7.6. BDB または BerkeleyDB テーブル
7.6.1. BDB テーブルの概要
7.6.2. BDB のインストール
7.6.3. BDB 起動オプション
7.6.4. BDB テーブルの特性
7.6.5. 近い将来に修正する必要がある BDB の問題
7.6.6. BDB でサポートされているオペレーティングシステム
7.6.7. BDB テーブルの制限事項
7.6.8. BDB テーブルを使用するときに起こりうるエラー
8. MaxDB の概要
8.1. MaxDB の歴史
8.2. ライセンスとサポート
8.3. MaxDB の基本概念
8.4. MaxDB と MySQL の相違点
8.5. MaxDB と MySQL の相互運用性
8.6. MaxDB 関連リンク
8.7. MaxDB の予約語
9. 各国キャラクタセットと Unicode
9.1. 一般のキャラクタセットおよび照合順序
9.2. MySQL におけるキャラクタセットおよび照合順序
9.3. デフォルトのキャラクタセットおよび照合順序の決定
9.3.1. サーバのキャラクタセットおよび照合順序
9.3.2. データベースのキャラクタセットおよび照合順序
9.3.3. テーブルのキャラクタセットおよび照合順序
9.3.4. カラムのキャラクタセットおよび照合順序
9.3.5. キャラクタセットと照合順序の割当の例
9.3.6. 接続のキャラクタセットおよび照合順序
9.3.7. 文字列リテラルのキャラクタセットおよび照合順序
9.3.8. SQL クエリの各部分における COLLATE
9.3.9. COLLATE 節の優先順位
9.3.10. BINARY 演算子
9.3.11. 照合順序を決定するのが難しい特殊なケース
9.3.12. 照合順序は適切なキャラクタセットに対応していること
9.3.13. 照合順序がもたらす結果の例
9.4. キャラクタセットのサポートによる影響を受ける演算
9.4.1. 結果文字列
9.4.2. CONVERT()
9.4.3. CAST()
9.4.4. SHOW CHARACTER SET
9.4.5. SHOW COLLATION
9.4.6. SHOW CREATE DATABASE
9.4.7. SHOW FULL COLUMNS
9.5. Unicode のサポート
9.6. メタデータ用の UTF8
9.7. 他の DBMS との互換性
9.8. 新規キャラクタセット設定ファイルの形式
9.9. 各国キャラクタセット
9.10. MySQL 4.0 からのアップグレード
9.10.1. 4.0 キャラクタセットおよび対応する 4.1 キャラクタセット/照合順序のペア
9.11. MySQL でサポートされるキャラクタセットと照合順序
9.11.1. Unicode キャラクタセット
9.11.2. プラットフォーム固有のキャラクタセット
9.11.3. 南ヨーロッパおよび中東のキャラクタセット
9.11.4. アジアのキャラクタセット
9.11.5. バルト語キャラクタセット
9.11.6. キリル語キャラクタセット
9.11.7. 中央ヨーロッパのキャラクタセット
9.11.8. 西ヨーロッパのキャラクタセット
10. MySQL における空間情報の機能
10.1. はじめに
10.2. OpenGIS ジオメトリモデル
10.2.1. ジオメトリクラス階層
10.2.2. Geometry クラス
10.2.3. クラス Point
10.2.4. Curve クラス
10.2.5. LineString クラス
10.2.6. Surface クラス
10.2.7. Polygon クラス
10.2.8. GeometryCollection クラス
10.2.9. MultiPoint クラス
10.2.10. MultiCurve クラス
10.2.11. MultiLineString クラス
10.2.12. MultiSurface クラス
10.2.13. MultiPolygon クラス
10.3. サポートされている空間データ形式
10.3.1. Well-Known Text(WKT)形式
10.3.2. Well-Known Binary(WKB)形式
10.4. 空間的に有効な MySQL データベースの作成
10.4.1. MySQL 空間データ型
10.4.2. 空間情報の値の作成
10.4.3. 空間情報カラムの作成
10.4.4. 空間情報カラムへのデータ入力
10.4.5. 空間データの取り込み
10.5. 空間情報の分析
10.5.1. ジオメトリの形式を変換する関数
10.5.2. Geometry プロパティ分析関数
10.5.3. 既存ジオメトリから新規ジオメトリを作成する関数
10.5.4. ジオメトリオブジェクト間の空間的関係をテストするための関数
10.5.5. 最小外接矩形(MBR)における関係
10.5.6. ジオメトリ間の空間関係をテストする関数
10.6. 空間分析の最適化
10.6.1. 空間インデックスの作成
10.6.2. 空間インデックスの使用
10.7. MySQL の適合性と互換性
10.7.1. まだ実装されていない GIS 機能
11. MySQL API
11.1. MySQL C API
11.1.1. C API データ型
11.1.2. C API 関数の概要
11.1.3. C API 関数の説明
11.1.4. C API のプリペアドステートメント
11.1.5. C API のプリペアドステートメントのデータ型
11.1.6. C API のプリペアドステートメント関数の概要
11.1.7. C API のプリペアドステートメント関数の説明
11.1.8. C API における複数クエリの実行の取り扱い
11.1.9. C API における日付値および時刻値の取り扱い
11.1.10. C API スレッド関数の説明
11.1.11. C API 組み込みサーバ関数の説明
11.1.12. C API の使用に関する一般的な質問および問題
11.1.13. クライアントプログラムのビルド
11.1.14. スレッドクライアントの作成方法
11.1.15. 組み込み MySQL サーバライブラリ libmysqld
11.2. MySQL の ODBC サポート
11.2.1. MyODBC のインストール方法
11.2.2. ODBC アドミニストレータのフィールドの設定方法
11.2.3. MyODBC の接続パラメータ
11.2.4. MyODBC に関する問題を報告する方法
11.2.5. MyODBC と連携して動作することが知られているプログラム
11.2.6. ODBC で AUTO_INCREMENT 属性を持つカラムの値を取得する方法
11.2.7. MyODBC に関する問題の報告
11.3. MySQL の Java 接続(JDBC)
11.4. MySQL PHP API
11.4.1. MySQL および PHP のよくある問題
11.5. MySQL Perl API
11.5.1. DBIDBD::mysql
11.5.2. DBI インタフェース
11.5.3. DBI/DBD に関するその他の情報
11.6. MySQL C++ API
11.6.1. Borland C++
11.7. MySQL Python API
11.8. MySQL Tcl API
11.9. MySQL Eiffel Wrapper
12. MySQL のエラー処理
12.1. 返されるエラー
13. MySQL の拡張
13.1. MySQL の内部情報
13.1.1. MySQL のスレッド
13.1.2. MySQL テストスイート
13.2. MySQL への新しい関数の追加
13.2.1. CREATE FUNCTION/DROP FUNCTION の構文
13.2.2. 新しいユーザ定義関数の追加
13.2.3. 新しいネイティブ関数の追加
13.3. MySQL への新しいプロシージャの追加
13.3.1. プロシージャの分析
13.3.2. プロシージャの作成
A. 問題と一般的なエラー
A.1. 問題の原因を突き止める方法
A.2. MySQL 使用時によくあるエラー
A.2.1. Access denied エラー
A.2.2. MySQL server has gone away エラー
A.2.3. Can't connect to [local] MySQL server エラー
A.2.4. Client does not support authentication protocol エラー
A.2.5. Host '...' is blocked エラー
A.2.6. Too many connections エラー
A.2.7. Some non-transactional changed tables couldn't be rolled back エラー
A.2.8. Out of memory エラー
A.2.9. Packet too large エラー
A.2.10. 通信エラー/Aborted connection
A.2.11. The table is full エラー
A.2.12. Can't create/write to file エラー
A.2.13. クライアントでの Commands out of sync エラー
A.2.14. Ignoring user エラー
A.2.15. Table 'xxx' doesn't exist エラー
A.2.16. Can't initialize character set xxx エラー
A.2.17. File Not Found エラー
A.3. インストール関連の問題
A.3.1. MySQL クライアントライブラリにリンク時の問題
A.3.2. 一般ユーザで MySQL を実行する方法
A.3.3. ファイルアクセス権の問題
A.4. 管理関連の問題
A.4.1. MySQL が何度もクラッシュする場合に行うこと
A.4.2. 忘れたルートパスワードをリセットする方法
A.4.3. フルディスク時の MySQL の動作
A.4.4. MySQL がテンポラリファイルを格納する場所
A.4.5. MySQL ソケットファイル /tmp/mysql.sock の保護または変更方法
A.4.6. タイムゾーンの問題
A.5. クエリ関連の問題
A.5.1. 検索時のケース依存
A.5.2. DATE カラム使用時の問題
A.5.3. NULL 値の問題
A.5.4. alias の問題
A.5.5. 関連テーブルからのレコードの削除
A.5.6. 不整合レコードの問題解決
A.5.7. 浮動小数点比較の問題
A.6. オプティマイザ関連の問題
A.6.1. テーブルスキャンを回避する方法
A.7. テーブル定義関連の問題
A.7.1. ALTER TABLE の問題
A.7.2. テーブルのカラム順序を変更する方法
A.7.3. テンポラリテーブルの問題
B. 提供されたプログラム
B.1. API
B.2. コンバータ
B.3. ユーティリティ
C. 協力者
C.1. MySQL AB の開発者
C.2. MySQL へのの貢献者
C.3. ドキュメント作成者および翻訳者
C.4. MySQL で使用されているライブラリと MySQL 付属のライブラリ
C.5. MySQL をサポートするパッケージ
C.6. MySQL の作成に使用したツール
C.7. MySQL のサポータ
D. MySQL Change History
D.1. Changes in release 5.0.0 (Development)
D.2. Changes in release 4.1.x (Alpha)
D.2.1. Changes in release 4.1.2 (not released yet)
D.2.2. Changes in release 4.1.1 (01 Dec 2003)
D.2.3. Changes in release 4.1.0 (03 Apr 2003: Alpha)
D.3. Changes in release 4.0.x (Production)
D.3.1. Changes in release 4.0.17 (not released yet)
D.3.2. Changes in release 4.0.16 (17 Oct 2003)
D.3.3. Changes in release 4.0.15 (03 Sep 2003)
D.3.4. Changes in release 4.0.14 (18 Jul 2003)
D.3.5. Changes in release 4.0.13 (16 May 2003)
D.3.6. Changes in release 4.0.12 (15 Mar 2003: Production)
D.3.7. Changes in release 4.0.11 (20 Feb 2003)
D.3.8. Changes in release 4.0.10 (29 Jan 2003)
D.3.9. Changes in release 4.0.9 (09 Jan 2003)
D.3.10. Changes in release 4.0.8 (07 Jan 2003)
D.3.11. Changes in release 4.0.7 (20 Dec 2002)
D.3.12. Changes in release 4.0.6 (14 Dec 2002: Gamma)
D.3.13. Changes in release 4.0.5 (13 Nov 2002)
D.3.14. Changes in release 4.0.4 (29 Sep 2002)
D.3.15. Changes in release 4.0.3 (26 Aug 2002: Beta)
D.3.16. Changes in release 4.0.2 (01 Jul 2002)
D.3.17. Changes in release 4.0.1 (23 Dec 2001)
D.3.18. Changes in release 4.0.0 (Oct 2001: Alpha)
D.4. Changes in release 3.23.x (Recent; still supported)
D.4.1. Changes in release 3.23.59 (not released yet)
D.4.2. Changes in release 3.23.58 (11 Sep 2003)
D.4.3. Changes in release 3.23.57 (06 Jun 2003)
D.4.4. Changes in release 3.23.56 (13 Mar 2003)
D.4.5. Changes in release 3.23.55 (23 Jan 2003)
D.4.6. Changes in release 3.23.54 (05 Dec 2002)
D.4.7. Changes in release 3.23.53 (09 Oct 2002)
D.4.8. Changes in release 3.23.52 (14 Aug 2002)
D.4.9. Changes in release 3.23.51 (31 May 2002)
D.4.10. Changes in release 3.23.50 (21 Apr 2002)
D.4.11. Changes in release 3.23.49
D.4.12. Changes in release 3.23.48 (07 Feb 2002)
D.4.13. Changes in release 3.23.47 (27 Dec 2001)
D.4.14. Changes in release 3.23.46 (29 Nov 2001)
D.4.15. Changes in release 3.23.45 (22 Nov 2001)
D.4.16. Changes in release 3.23.44 (31 Oct 2001)
D.4.17. Changes in release 3.23.43 (04 Oct 2001)
D.4.18. Changes in release 3.23.42 (08 Sep 2001)
D.4.19. Changes in release 3.23.41 (11 Aug 2001)
D.4.20. Changes in release 3.23.40
D.4.21. Changes in release 3.23.39 (12 Jun 2001)
D.4.22. Changes in release 3.23.38 (09 May 2001)
D.4.23. Changes in release 3.23.37 (17 Apr 2001)
D.4.24. Changes in release 3.23.36 (27 Mar 2001)
D.4.25. Changes in release 3.23.35 (15 Mar 2001)
D.4.26. Changes in release 3.23.34a
D.4.27. Changes in release 3.23.34 (10 Mar 2001)
D.4.28. Changes in release 3.23.33 (09 Feb 2001)
D.4.29. Changes in release 3.23.32 (22 Jan 2001: Production)
D.4.30. Changes in release 3.23.31 (17 Jan 2001)
D.4.31. Changes in release 3.23.30 (04 Jan 2001)
D.4.32. Changes in release 3.23.29 (16 Dec 2000)
D.4.33. Changes in release 3.23.28 (22 Nov 2000: Gamma)
D.4.34. Changes in release 3.23.27 (24 Oct 2000)
D.4.35. Changes in release 3.23.26 (18 Oct 2000)
D.4.36. Changes in release 3.23.25 (29 Sep 2000)
D.4.37. Changes in release 3.23.24 (08 Sep 2000)
D.4.38. Changes in release 3.23.23 (01 Sep 2000)
D.4.39. Changes in release 3.23.22 (31 Jul 2000)
D.4.40. Changes in release 3.23.21
D.4.41. Changes in release 3.23.20
D.4.42. Changes in release 3.23.19
D.4.43. Changes in release 3.23.18
D.4.44. Changes in release 3.23.17
D.4.45. Changes in release 3.23.16
D.4.46. Changes in release 3.23.15 (May 2000: Beta)
D.4.47. Changes in release 3.23.14
D.4.48. Changes in release 3.23.13
D.4.49. Changes in release 3.23.12 (07 Mar 2000)
D.4.50. Changes in release 3.23.11
D.4.51. Changes in release 3.23.10
D.4.52. Changes in release 3.23.9
D.4.53. Changes in release 3.23.8 (02 Jan 2000)
D.4.54. Changes in release 3.23.7 (10 Dec 1999)
D.4.55. Changes in release 3.23.6
D.4.56. Changes in release 3.23.5 (20 Oct 1999)
D.4.57. Changes in release 3.23.4 (28 Sep 1999)
D.4.58. Changes in release 3.23.3
D.4.59. Changes in release 3.23.2 (09 Aug 1999)
D.4.60. Changes in release 3.23.1
D.4.61. Changes in release 3.23.0 (05 Aug 1999: Alpha)
D.5. Changes in release 3.22.x (Old; discontinued)
D.5.1. Changes in release 3.22.35
D.5.2. Changes in release 3.22.34
D.5.3. Changes in release 3.22.33
D.5.4. Changes in release 3.22.32 (14 Feb 2000)
D.5.5. Changes in release 3.22.31
D.5.6. Changes in release 3.22.30
D.5.7. Changes in release 3.22.29 (02 Jan 2000)
D.5.8. Changes in release 3.22.28 (20 Oct 1999)
D.5.9. Changes in release 3.22.27
D.5.10. Changes in release 3.22.26 (16 Sep 1999)
D.5.11. Changes in release 3.22.25
D.5.12. Changes in release 3.22.24 (05 Jul 1999)
D.5.13. Changes in release 3.22.23 (08 Jun 1999)
D.5.14. Changes in release 3.22.22 (30 Apr 1999)
D.5.15. Changes in release 3.22.21
D.5.16. Changes in release 3.22.20 (18 Mar 1999)
D.5.17. Changes in release 3.22.19 (Mar 1999: Production)
D.5.18. Changes in release 3.22.18
D.5.19. Changes in release 3.22.17
D.5.20. Changes in release 3.22.16 (Feb 1999: Gamma)
D.5.21. Changes in release 3.22.15
D.5.22. Changes in release 3.22.14
D.5.23. Changes in release 3.22.13
D.5.24. Changes in release 3.22.12
D.5.25. Changes in release 3.22.11
D.5.26. Changes in release 3.22.10
D.5.27. Changes in release 3.22.9
D.5.28. Changes in release 3.22.8
D.5.29. Changes in release 3.22.7 (Sep 1998: Beta)
D.5.30. Changes in release 3.22.6
D.5.31. Changes in release 3.22.5
D.5.32. Changes in release 3.22.4
D.5.33. Changes in release 3.22.3
D.5.34. Changes in release 3.22.2
D.5.35. Changes in release 3.22.1 (Jun 1998: Alpha)
D.5.36. Changes in release 3.22.0
D.6. Changes in release 3.21.x
D.6.1. Changes in release 3.21.33
D.6.2. Changes in release 3.21.32
D.6.3. Changes in release 3.21.31
D.6.4. Changes in release 3.21.30
D.6.5. Changes in release 3.21.29
D.6.6. Changes in release 3.21.28
D.6.7. Changes in release 3.21.27
D.6.8. Changes in release 3.21.26
D.6.9. Changes in release 3.21.25
D.6.10. Changes in release 3.21.24
D.6.11. Changes in release 3.21.23
D.6.12. Changes in release 3.21.22
D.6.13. Changes in release 3.21.21a
D.6.14. Changes in release 3.21.21
D.6.15. Changes in release 3.21.20
D.6.16. Changes in release 3.21.19
D.6.17. Changes in release 3.21.18
D.6.18. Changes in release 3.21.17
D.6.19. Changes in release 3.21.16
D.6.20. Changes in release 3.21.15
D.6.21. Changes in release 3.21.14b
D.6.22. Changes in release 3.21.14a
D.6.23. Changes in release 3.21.13
D.6.24. Changes in release 3.21.12
D.6.25. Changes in release 3.21.11
D.6.26. Changes in release 3.21.10
D.6.27. Changes in release 3.21.9
D.6.28. Changes in release 3.21.8
D.6.29. Changes in release 3.21.7
D.6.30. Changes in release 3.21.6
D.6.31. Changes in release 3.21.5
D.6.32. Changes in release 3.21.4
D.6.33. Changes in release 3.21.3
D.6.34. Changes in release 3.21.2
D.6.35. Changes in release 3.21.0
D.7. Changes in release 3.20.x
D.7.1. Changes in release 3.20.18
D.7.2. Changes in release 3.20.17
D.7.3. Changes in release 3.20.16
D.7.4. Changes in release 3.20.15
D.7.5. Changes in release 3.20.14
D.7.6. Changes in release 3.20.13
D.7.7. Changes in release 3.20.11
D.7.8. Changes in release 3.20.10
D.7.9. Changes in release 3.20.9
D.7.10. Changes in release 3.20.8
D.7.11. Changes in release 3.20.7
D.7.12. Changes in release 3.20.6
D.7.13. Changes in release 3.20.3
D.7.14. Changes in release 3.20.0
D.8. Changes in release 3.19.x
D.8.1. Changes in release 3.19.5
D.8.2. Changes in release 3.19.4
D.8.3. Changes in release 3.19.3
E. 他システムへの移植
E.1. MySQL サーバのデバッグ
E.1.1. MYSQL のコンパイル(デバッグ用)
E.1.2. トレースファイルの作成
E.1.3. mysqld のデバッグ(gdb 使用)
E.1.4. スタックトレースの使用
E.1.5. mysqld におけるエラーの原因をログファイルを使用して特定する
E.1.6. テーブルが破損した場合にテストケースを作成する
E.2. MySQL クライアントのデバッグ
E.3. DBUG パッケージ
E.4. ロック方法
E.5. RTS スレッドに関するコメント
E.6. 異なったスレッドパッケージ間の差異
F. 環境変数
G. MySQL の正規表現
H. GNU General Public License
目次

This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

アダルトレンタルサーバー