clusterdb

名前

clusterdb -- PostgreSQLデータベースをクラスタ化する

概要

clusterdb [connection-option...] [--table | -t table ] [dbname]
clusterdb [connection-option...] [--all | -a]

説明

clusterdbは、PostgreSQLデータベース内のテーブルを再クラスタ化するユーティリティです。 既にクラスタ化されているテーブルを検索し、前回と同じインデックスを使用して再度クラスタ化します。 一度もクラスタ化されていないテーブルは処理されません。

clusterdbは、SQLコマンドCLUSTERのラッパです。 クラスタ化を行うのに、このユーティリティを使用しても、これ以外のサーバへのアクセス方法を使用しても、特別な違いはありません。

オプション

clusterdbでは、下記のコマンドライン引数を指定できます。

-a
--all

全てのデータベースをクラスタ化します。

[-d] dbname
[--dbname] dbname

クラスタ化するデータベースの名前を指定します。 データベース名が指定されておらず、-a(または--all)も使用されていない場合、データベース名は環境変数PGDATABASEから読み取られます。 この変数も設定されていない場合は、接続のために指定されたユーザ名が使用されます。

-e
--echo

clusterdbが生成し、サーバに送るコマンドをエコー表示します。

-q
--quiet

新興メッセージを表示しません。

-t table
--table table

tableのみをクラスタ化します。

clusterdbは、さらに、下記のコマンドライン引数を接続パラメータとして受け付けます。

-h host
--host host

サーバが稼働しているマシンのホスト名を指定します。 この値がスラッシュから始まる場合、Unixドメインソケット用のディレクトリとして使用されます。

-p port
--port port

サーバが接続を監視するTCPポートもしくはUnixドメインソケットファイルの拡張子を指定します。

-U username
--username username

接続するためのユーザ名です。

-W
--password

データベースに接続する前に、clusterdbは強制的にパスワード入力を促します。

サーバがパスワード認証を要求する場合clusterdbは自動的にパスワード入力を促しますので、これが重要になることはありません。 しかし、clusterdbは、サーバにパスワードが必要かどうかを判断するための接続試行を無駄に行います。 こうした余計な接続試行を防ぐために-Wの入力が有意となる場合もあります。

環境

PGDATABASE
PGHOST
PGPORT
PGUSER

デフォルトの接続パラメータです。

また、このユーティリティは、他のほとんどのPostgreSQLユーティリティと同様、libpqでサポートされる環境変数を使用します(項30.12を参照してください)。

診断

問題が発生した場合、考えられる原因とエラーメッセージについてはCLUSTERpsqlを参照してください。 データベースサーバは対象ホスト上で稼働していなければなりません。 また、libpqフロントエンドライブラリの、あらゆるデフォルトの設定や環境変数が適用されます。

testデータベースをクラスタ化します。

$ clusterdb test

xyzzyデータベース内のテーブルの1つfooをクラスタ化します。

$ clusterdb --table foo xyzzy

関連項目

CLUSTER
アダルトレンタルサーバー