DROP TYPE
概要
DROP TYPE [ IF EXISTS ] name [, ...] [ CASCADE | RESTRICT ]
説明
DROP TYPEはユーザ定義型を削除します。
データ型を削除できるのは、その所有者のみです。
  
パラメータ
- IF EXISTS
 型が存在しない場合でもエラーになりません。
この場合、注意メッセージが発行されます。
     
- name
 削除するデータ型の名前です(スキーマ修飾名も可)。
     
- CASCADE
 削除するデータ型に依存するオブジェクト(テーブルの列、関数、演算子など)を自動的に削除します。
     
- RESTRICT
 依存しているオブジェクトがある場合に、データ型の削除を拒否します。
こちらがデフォルトです。
     
例
boxデータ型を削除します。
DROP TYPE box;
  
互換性
このコマンドは、PostgreSQLの拡張であるIF EXISTSオプションを除き、標準SQL内の対応するコマンドと似ています。
しかし、PostgreSQLのCREATE TYPEコマンドとデータ型拡張機構は標準SQLとは異なる点に注意してください。
  
 アダルトレンタルサーバー